GWの裏磐梯
GWは、裏磐梯国民休暇村キャンプ場で4泊5日しました。
連休後半の初日は10張以上見られたテントも
最終日にはウチを入れてわずか4張になりました。
まずは、例年より2週間ほど遅い春の様子からどうぞ。
キャンプ場管理棟わきに残っていた積雪です。
これでビールやワインを冷やしました♪
散策路もご覧のとおりの残雪。
木道がすっぽり雪で覆われているコースもたくさんありました。
水芭蕉もまだ咲き始め、小さな株がほとんどでした。
例年なら満開、が、3分咲きといったところです。
細野地区にある「野鳥の森」も、残雪が阻んで進めませんでした。
いかにもクマが出てきそうなケモノ臭い雰囲気が◎です♪
中瀬沼では今年初、リスに出会いました。
***
現地では早朝マイナス2℃まで冷え込んだ日もあり、
マグカップに残ったコーヒーは表面がうっすら凍っていました。
それでも日中は初夏を感じさせる陽気だったりして
風邪っぴきの私の身体には、ちょっとした刺激(?!)でした。
朝日が昇れば、競い合うような野鳥のさえずり。
雪解け水のどうどうと流れる川の音。
昆虫を超音波で狙うコウモリの羽ばたき。
桜前線は届いていませんでしたが、春を堪能してきたのでした。
・・・お花畑のお話につづきます・・・
« 裏磐梯にいます♪ | Main | 妖精のアジト »
The comments to this entry are closed.
Comments
ごぶさたしとりま~す。
キャンプ行きたい~4泊5日とは羨ましすぎるっ!!!
黒豚&小豆は連休中に2回BBQをいたしました。
考えてみたらデイキャンプって初めてだったかも・・・
なかなか楽しめました。
Posted by: 小豆 | May 09, 2006 10:14 PM
小豆さん、こんばんは。
篠山の方へ行かれたとか。
食材はどんな感じだったのでしょうか。
思い返せば、超厚和牛肉や、ロブスター、
美味しいキャンプを楽しませて頂きました!
ウチもようやくダッチオーブンデビューいたしまして
またそんな記事も書いていきます。
おすすめ料理などあったら、教えて下さいね~。
Posted by: クロミニ | May 10, 2006 09:44 PM
Hi there to all, how is all, I think every one is getting more from this website, and your views are pleasant in support of new visitors.
Posted by: interstate removals | June 15, 2015 08:23 AM
プレゼント用に購入したので、配送日が気がかりでしたが
2日後に到着しました。
その間、受注や発送の連絡もしっかり届き、安心できました。
もちろん商品も大満足です♪
☆新品同様☆ ★シャネル シャネル★ミロワール ドゥーブル ファセット★コンパクトミラー/拡張鏡★ブラック★140213004★
中身が新品同様ならば問題なし‥
と、気心知れた友人への誕生日プレゼントに選びました。
実際は、使用感が全く感じられないばかりか
箱までも新品同様の品、
“拡大鏡付きのコンパクトミラーがほしい!”
と言っていた彼女は大喜びでした♪
Posted by: スーパーコピーブランド 携帯カバー ワンピース | November 29, 2021 09:05 PM