家庭菜園・覚書01
はじめての家庭菜園(50平米)を記録しておきます。
【3月28日】くもり小雨・10℃・弱風----------------
肥料投入
・完熟牛糞堆肥100キロ前後
・鶏糞7キロ
※牛糞も鶏糞も頂き物。投入は友人にして頂きました。感謝!
【3月31日】くもり・8℃・微風-------------------
耕運
※大家さんにして頂きました。感謝!
【4月3日】くもり・6℃・無風-------------------
粒状苦土石灰20キロ散布(7キロ×3)
※友人のと合わせて1.5アール分、ひとりで出来るか心配でしたが
3キロずつにまず分けて、途中途中に置いておき、30分で撒けました♪
粒状なので、あまり汚れませんでした。
【4月6日】くもり・4℃・無風-------------------
畝立て×5
※息が切れたけど、クワ使いは身体が覚えていて感激!
出勤前の1時間前後でできました。
畝幅をストックを使って決めようとしましたが、
結局、お隣のベテランさんの真似で完了しちゃいました。
ハトとムクドリを見かけました。
どうも、このあたりの人はムクドリを「きゃら」と呼ぶらしい。
*********************************
コンパニオンプランツと呼ばれる共生植物と、新聞マルチを考えて計画中!
Comments