秋いちばん
黄色い稲穂が、一日、また一日と刈り取られて、
いま福島は稲刈りの最盛期を迎えています。
山から吹き降ろす風が、明らかに9月とは違う冷たさを持って
これからはじまる、長く寒い季節の幕開けを、教えてくれています。
***
「うぅ~っ、さむっ」
今朝、強めの西風が吹き、それを「秋いちばん」と名付けました。
傍らでは、雑草たちが朝日を浴びて、美しい色を放っています。
さわると指を切りそうな細い葉も、緑から赤へ見事なグラデーション。
枯れたねこじゃらしや、散り始めたコスモス。
嫌われがちなセイタカアワダチソウ。
お花屋さんには悪いけれど、どんな高価な花よりも
いま部屋に活けるなら、こんな雑草たちが一番風情を感じるのです。
« 家庭菜園・覚書12 | Main | アロマテラス »
The comments to this entry are closed.
Comments
今晩は~。今ようやく赤ん坊寝付きました(よっしゃ!って感じ^^)
私、コスモス大好きです。ふんわり柔らかな感じがいいなぁって。今年はゆっくり見る時間がなっかったよぉ^^;
でもこれから、お楽しみたくさんの秋!
何から手をつけようかなぁとワクワク。
・・・昼寝・・のんびりしたいなぁ(切実)
Posted by: ABIRI | October 09, 2007 10:03 PM
ABIRIママ、おはよう~♪赤ちゃんもおはよう?(^^)
寝不足、睡眠大好きサン(?)には、こたえてそうだね・・・。
それでも、もう1ヶ月だね、だんだんペースがつかめてきたのでは??
コスモス、あの川沿いに咲いているのかなぁ?
そうそう、あんなにしなやかなのに、結構風に折れたりしなくて
「ゆらゆらきれいに状況をかわしてる」強い印象があります。
女性はかくありたいもんです!なんて。
お楽しみたくさんの秋??
栗ゴハンのこと?焼き芋のこと?それともきのこ汁かなぁ?アハハ
そうそう、里芋はじめてにしてはちゃんと出来ました♪
おじいちゃんの芋に改めてアリガトウッ☆
Posted by: クロミニ | October 12, 2007 08:46 AM