秋田森吉・桃洞滝
キャンプ場付近から見た森吉山。
酷暑が予想されるなか、予定していた登山は取りやめ。
この暑さで山に登ろうなんて、無理、自爆するっ!
桃洞滝という、片道4.2キロのコースがあるというので
そっち系で♪滝系で♪
すずしーーーっ!!極楽だぁーー♪
森がなんだかたくましいぞ!嵐にもびくともしない風格だっ。
禁猟区のため、チームイワナは余裕でダンス。
山あじさいが満開でした。
クマゲラの生息地とは言え、なかなかお目にかかれないものですね。
唯一発見した、タテに長いキツツキの痕、これはクマゲラでしょう!!
コクワガタ発見!
森を歩くこと1時間半、開けたせせらぎに遭遇。
この岩肌の傾斜、雪解けや紅葉は絶景に間違いないでしょうね。
せせらぎ沿いを歩いて15分、桃洞の滝に到着!!
↓↓↓これでは伝わらないライブ感を、動画で↓↓↓
滝ツボを見ようと、悪戦苦闘するサンダル履きのサル1匹。(^^;
昼ごはんにしよー♪カップラーメンにハーブチキン、
もってきたメロンを川で冷やそ。ワクワク。
赤ちゃんガエル、カジカガエル。
日当たりがいいから、水がほどよい温度。
増水で石がぐるぐる削ったあと。たくさんありました。
ひとしきり遊んだら、さ、お昼寝、お昼寝♪
***
最終日の夜は、ダッチオーブンでデミグラス煮込みハンバーグ☆
残ったら、朝食に。一晩おいてさらに美味しい。
***
思ったよりうんと暑かった秋田の旅。
そして、携帯圏外の山奥の豊かさ、怖いほどの大自然。
・・・あぁ、あいつは何者だったんだろ・・・
背筋が凍りつくほど恐ろしい、あの生きもの・・・
あれだけの大きさまでに成長できるなんて・・・(T0T)
森吉山の緑の海は、「自然にやさしく」なんて言葉、蹴散らした。
・・・秋田県北秋田市森吉町
Recent Comments